張替え用シート皮販売・張替え支援サイト スタンダード
 
ホンダ車用張替えシート皮 販売・詳細ページへ
カワサキ車用張替えシート皮 販売・詳細ページへ
ヤマハ車用張替えシート皮 販売・詳細ページへ
スズキ車用張替えシート皮 販売・詳細ページへ
アウトレットシート皮等 販売・詳細ページへ
汎用シート小部品 販売・詳細ページへ
ご注文方法をご説明いたします
お支払い方法ならびに送料のご説明です
交換・返品方法についてのご説明です
特定商取引法に基づく表記
張替え方法の大まかな流れをご説明します
張替えに必要な道具の説明です
車種ごとに張替えの詳細を解説しています
張替えに使える?ちょっとしたワザです
?な言葉がありましたらコチラで
いろいろやっていきます
スタンダード張替え掲示板へ
ご不明な点やご意見がありましたらお気軽にどうぞ
Q&A集です
 


実験のお題目:アンコ抜きシートを張る!

たまに「アンコ抜きしてあるんですが、そちらで販売しているシート皮で張り替えられますか?」という
ご質問をいただくのですが、スタンダード取り扱いのシート皮のほとんどは純正形状に対応したシート皮ですので、
張れるかどうかは正直なところアンコの抜き加減次第なところもあり、なかなかはっきりとしたご返答ができません。

そこで今回は純正形状に対応したシート皮を使用して、前座面をアンコ抜きされたシートの張り替えをやってみようと思います。

実験サンプルはNC36型CB400FOURのシートですが、作業内容に関しての説明はなるべく汎用性を持たせた記述にしてありますので、
アンコ抜きシートを張りかえられる際の参考や、目安となれば幸いです。

※ このページの内容はあくまでも一例です。車種やシートの状態、使用するシート皮によっては
   このページの内容と異なる結果になる可能性があります。


ではやってみましょう!(画像クリックで拡大、または別画像を表示します。)

リペア前
今回張り替えを行うCB400FOURの中古シートです。
後ろ座面は無加工ですが、前座面のアンコが結構な量抜かれています。

表皮の縫製や打ち込まれたタッカー針を見る感じ、プロの張り替え業者さんによって作業されたシートのようです。

余談ですが、中古流通しているNC36型CB400FOURは、旧CB400F(ヨンフォア)イメージでカスタムされるせいか、アンコ抜きや、段付き加工されたシートが多い気がします。


画像クリックで拡大表示します。
アンコ抜きの程度がわかりやすいように、真横から画像を撮ってみました。
結構な量のアンコが抜かれているのがわかると思います。

シート張り替え前の準備作業につきましては、各車種の張り替え手順、またはこちらの張り替えやってみようのページをご参考ください。

今回はアンコ抜きのシート張り替えということで、そのあたりの詳細については割愛させていただきます(^^;

手順ページのない車種などは作業前に金具の向きなどを記録しておくことをおすすめいたします。

画像クリックで拡大表示します。
プロの仕事に感動してみる
シート皮剥がしましたら、どんな風にアンコ抜きされているかを見ておくのも一興かと(^^;

今回のシートはスポンジ表面がものすごくなだらかにアンコ抜きされていて、「ああ・・・プロの仕事だなぁ・・・」と感動しました。

ざっくりアンコを抜いて、表面の仕上げは薄手のスポンジを張る方法など色々あります。

スポンジ表面の硬さなどの要因を考えますとそれぞれ一長一短ありますので、張り替え業者様にシート加工をご依頼されるときは事前にしっかり打ち合わせされると間違いがないかと思います。


画像クリックで拡大表示します。ああ滑らか(^^
step1 前後を仮止めします
それでは作業開始です。

今回は生地変更によりアウトレット扱いとなりました、NC36型CB400FOUR用アウトレットシート皮(近日発売予定です)を使用します。

まずは左右のズレに注意してシート前後を仮止めします。

シート先端のスポンジのカドにシート皮の縫い目を合わせます。ココが張っていく基準となりますのでしっかりと。
大体こんな感じになればOKです。

ここの作業ははほとんどの車種で同じですので、

 ・シート皮のズレや傾きに注意する。
 ・シート先端とシート皮の縫い目を合わせる。
 ・張り具合は気持ちゆるめに

の3点を押さえておけばOKです。
何だかサザエさんの次回予告みたいですね(^^;
んがっくっくっ


画像クリックで拡大表示します。
step2 シート前部の本張り
アンコ抜きされたシートを張り替える場合、シート皮がアンコ抜きされた箇所に向けて強く引っ張られることになります。

そのため影響を受けやすいシート前部分を最初にしっかりと張っておきます。

※アンコ抜きされた形状に合わせて裁断・縫製されたシート皮の場合は、この限りではありませんのでご注意ください。

正面から見たところです。

こんな感じでシート先端の形状にシート皮の縫い目を沿わせてタッカーを打っておきます。


画像クリックでシート裏側を表示します。
シート前側が今後張っていく際の基準となりますので、しっかりとタッカーを打ち込んでください。

アンコ抜きされた部分はスカスカですが、今はそれでOKです。


画像クリックで拡大表示します。
step3 アンコ抜き部分を張る その1
アンコ抜きされている部分を左右に張ります。

いちばんアンコが抜かれているところを、左右に強く張ります。

左右どちらか一方に張り過ぎないように、バランスに注意してください。
特に型押しのあるシート皮は左右のズレが目立ちますのでお気をつけください。

真横から見るとこんな感じです。

いきなり片側を強く張ってしまうとズレやすいので、何回かに分けて少しずつ張りを強めていくと良いかもしれません。


画像クリックで拡大表示します。
アンコ抜き箇所はかなりペタっとした感じにはなりますが、一回張っただけではたるみやシワはまだまだ多いと思います。

ココでは大まかにアンコ抜きされたシートに沿ったシルエットであればOKとします。


画像クリックで拡大表示します。
step4 アンコ抜き部分を張る その2
座面に残ったたるみやシワがなくなるように、ななめ前・ななめ後ろに張っていきます。

アンコの抜き方や元々のシート形状によってシート皮のたるみ具合が変わってきますので、それに合わせて張りの強さを調整します。
真横から見るとこんな感じです。

ここも、何回かに分けて少しずつ張りを強めていくと良いかもしれません。

画像くらいの段差があるシートですと、矢印の部分は必ずシート皮が浮いた感じになります。

まったくの純正でも前後で高低差のあるシートでは浮くものですので、この浮きは無視してOKです。


画像クリックで拡大表示します。
だいぶスポンジ形状に近い張り具合ですが、細かなシワ・たるみは残ります。


画像クリックで拡大表示します。
step5 アンコ抜き部分を張る その3
step3、4の作業で大まかにアンコ抜きされた部分に沿ったカタチになったと思いますので、全体を整えるように再度張り具合を調整値します。

シワやたるみが取れない場合は、部分的に針を抜いて打ち直しすることになるかと思います。
真横から見るとこんな感じです。

これくらいなだらかであればまず問題ないはずです。

step4で説明いたしました例の浮きは相変わらずあると思いますが、無視してOKです。


画像クリックで拡大表示します。
ちょっとわかりにくいですが、細かなシワ・たるみがグッと減ってスッキリしました。

型押しがある場合、型押し部分がちょうど折り目の様な感じになりますので、型押し形状によってはシート形状に沿いやすいです。
が、反面、型押しのせいで生地自体の伸びは悪くなりますので部分的に張りがキツくなることがあります。


画像クリックで拡大表示します。
step6 シート後部の本張り
シート後部を本張りします。

今回のようなケースでは後部座面は無加工ですので、特に問題なく作業できるはずです。

前後ともアンコ抜きのシートが手に入りましたら、そちらもレポートしたいと思います。
シート裏側です。

前側に比べると問題はないと思いますので、かなりはしょっております(^^;

詳しくは各車張り替え手順ページをご参考ください。


画像クリックで拡大表示します。
後ろを張ることで前側も少し引っ張られますので、若干前側もスッキリした感じになります。

前側のシワ・たるみが取りきれない場合などは、シート後部を少しキツめに張ってみると良いかもしれません。

ただしあまりパツンパツンに張りますと、シート全体が反ってきますのでご注意ください。


画像クリックで拡大表示します。
step7 バランス調整〜完成
シート全体のバランスをみて張り具合を調整します。

曲がって打ったタッカーの針やゆがんだ針を抜いてきれいに打ち直します。

アンコ抜きされたスポンジに、純正形状に対応したシート皮で張っていますので、ここで帳尻合わせをします(笑)

ベルトや金具などの付属品の取り付けは、各車張り替え手順ページをご参考ください。
完成です。斜め前から。

結構な量のアンコが抜かれていたわりには、キレイに仕上がったと思います。

段差があるシートでは画像の
印部分は必ずシート皮が浮く部分ですので、気になさらずに。


画像クリックで拡大表示します。
ななめ後ろからです。

後部座面もアンコ抜きされている場合はまた勝手が違いますので、前後ともアンコ抜きのシートが手に入りましたら、そちらもレポートしたいと思います。


画像クリックで拡大表示します。
横からです。

必ずこういう感じに仕上がるわけではないですが、キレイにアンコが抜かれていれば比較的成功しやすいような気がします。


画像クリックで拡大表示します。
最終的にはこんな感じです。

結構な量のアンコが抜かれていたわりには、キレイに仕上がったと思います。
やはり下地がのデキが仕上がりに反映されますね。

アンコ抜き部分は強く張るのでスポンジがデコボコしていると、張り替え後もはっきりとデコボコがわかってしまいます
ので。


画像クリックで拡大表示します。


アンコ抜きシートの張り替え、いかがだったでしょうか?
クセの付いていないシート皮と、キレイにアンコ抜きされたスポンジであれば、
今回の手順を参考に作業いただければそれなりに仕上がるかと思います。

純正形状に対応したシート皮を使用する場合、アンコ抜き箇所はかなり強く張ることになりますので、
アンコ抜きされたスポンジがデコボコしてると、張り替え後もはっきりとデコボコがわかってしまいます。
アンコがデコボコしている場合は実験6のスポンジ補修法がちょっと役に立つかもしれません。

中古のシート皮や、純正シート皮のままでアンコ抜きする場合は、
生地の硬化やシート皮についたクセなどで、張り替えが難儀するかもしれません。

たまにオークションなどに出ている、新品外しの純正シート皮などは、
クセも少なく生地の硬化等もないと思われますので、狙い目かもしれません。

今回は比較的状態の良い、プロによる(と思われる)アンコ抜きシートでしたのでうまい具合に張れました。
今後の実験では、いかにも素人がやりましたという感じの荒いアンコ抜きシートの張り替えや、
前後ともアンコ抜きされたシートの張り替えをレポートしたいと思います。


※ このページの内容はあくまでも一例です。車種やシートの状態、使用するシート皮によっては
   このページの内容と異なる結果になる可能性があります。


           このページのトップへもどる



Copyright Standard. All Rights Reserved.